家づくり

土地探し・物件探しからお願いできますか

A

もちろんです。はじめましてから家が完成したその後まで、ワンストップで建築家が伴走させて頂きます。
お客さまのご予算をはじめにきちんとお伺いしたうえで「ご予算の中で何ができるか」をじっくり考えていきます。ご予算をお伺いしたうえで、ライフプランや暮らしのスタイルとの兼ね合いによっては、注文住宅のみならず、中古戸建や中古マンションのご提案もさせていただくことができます。
まずは一度、スタジオココリまでお気軽にご相談ください。

石浦

狭小地での設計・施工は可能か

A

はい、可能です。
狭小地であることをはじめ、家づくりにおける条件が多ければ多いほど、完成する家のバリエーションも豊富になると考えています。
たとえ土地の面積が狭かったとしても、設計の工夫次第では空間を広く見せることも可能です。お客さまとのヒアリングの時間や、実際に現場でお話させていただくことで、新しいアイデアが浮かび上がってくることがあるのも、家づくりのおもしろいところです。
お客さまの暮らしの理想をしっかりとお伺いしたうえで、企画住宅では叶えられない、高い設計力を持った建築家による最適なご提案をさせていただきたいと思っております。
ぜひ一度、ココリスタッフまでご相談ください。

安藤

二世帯住宅での設計・施工は可能か

A

はい、可能です。
二世帯住宅においては、それぞれの世帯ごとの暮らしかたやかかわり合い方、プライバシーの尊重といった点をしっかりと考えることがとても大切です。
同じ家の空間の中でも「どの部分を二世帯で共有して、どの部分は共有しないか」ということを整理しながら、家づくりを進めていきます。
時には話しにくいことや、気遣いから自分たちの希望をうまく相手に伝えられないことも出てくるかと思います。その場合は、各世帯が別々に建築家と打ち合わせすることもできます。
また「優先順位カード」を用いて暮らしにおける優先順位を整理することで、ゲーム形式でそれぞれの価値観を知り、楽しみながらディスカッションすることもできます。

石浦

ペットと暮らせる家の設計・施工は可能か

A

はい、可能です。
お客さまとペットとのかかわりあい方を深掘りして、家づくりを進めます。
たとえば、室内にネコちゃん用のキャットウォークを置くための空間をつくったり、ワンちゃんのようすが確認できるようなダイニングのつくりにしたり、ワンちゃんがめいっぱい走り回れるような、ドッグラン形式のお庭をつくることもできます。
本当は、ワンちゃんネコちゃんから、理想の家づくりについて直接お話をお伺いできればベストですが……それはむずかしいので、ぜひヒアリングの際にふだんの様子をたくさん教えてください。家族の一員である、大切なペットにとっても「帰りたくなる」家。そんな家づくりも、ココリにお任せ下さい。

安藤

平屋住宅の設計・施工は可能か

A

はい、可能です。
土地や周辺の環境を考慮しながら平屋ならではの自由度や解放感をうまく活用できるよう、家づくりについてご提案させていただきます。
平屋住宅は、近年人気急上昇中です。その背景には、トレンドの「ミニマムな暮らし」の価値観がマッチしているのかもしれません。
荷物を少なくしたい方、お子さまが巣立ったあとの空間を無駄にしたくない方、老後について考え、老後を考えバリアフリーの家に住みたい方には、平屋住宅も選択肢のひとつとしておすすめいたします。
まずは、お客さまのライフプランや理想の暮らしについてヒアリングで深掘りさせてください。どのようなかたちの家がマッチするか、ご提案させて頂きます。

石浦

セカンドハウスや別荘の設計・施工は可能か

A

はい、可能です。
家づくりのプロセスは注文住宅と同じように進めますが、セカンドハウスや別荘であれば、特に「非日常的な要素」を大切にしています。
ココリ独自のヒアリング「RASHIKU」では、お客様の潜在的なニーズを引き出し、理想の暮らしのかたちをつくり出せることが、ひとつ大きな特徴です。
セカンドハウスや別荘であれば「趣味」や「休日」といったキーワードが出てくるかと思います。そのようなことに焦点を当て、暮らしの導線を考えるのもよいでしょう。
ぜひ、ご自身の大好きなことやもの、理想の休日について私たちにたくさん教えてください。
「ワクワクを爆発させるような場所」を目指して、家づくりをさせて頂きます。

安藤

新築とリノベーションはどっちがいい?

A

リノベーションの最大のメリットは「コストのコントロールがしやすい」ことです。
元々の箱がある状態なので「何を残して、何をつくり変えるのか」を選択することができるためです。
また、事前に家を見ることができるので、暮らしがイメージしやすいというメリットもあります。
デメリットは「建物の状態によってかかる費用が増減する」ことです。やはり築年数が古い家だと耐震性が低いケースが多く、予想以上にコストがかかる場合があります。
一方、新築であればコストはかかるものの、やはり「自分の理想の家がつくれる」ということが最大のメリットです。耐震性や耐久性、断熱性能など機能面の優先度が高い場合、新築をお勧めすることが多くなります。
お客様の暮らしの優先順位をお伺いしながら、各々の暮らしがイメージできる様なご提案をさせて頂きます。

石浦

ハウスメーカーと工務店のちがいについて

A

最大のちがいは会社の規模感です。それによって、それぞれのメリット・デメリットが見えてきます。
ハウスメーカーは会社の規模が大きいため、社会的な信用があり倒産の懸念も少ないと思われます。また、各種サポート体制が充実しています。一方で、価格が高めであることや、営業〜建築の現場までが分担制の引き継ぎ体制であることは懸念事項になるでしょう。
工務店は規模が小さいため、価格はハウスメーカーよりも低く、設計の自由度も高くなります。地域密着型で横のつながりも強く、コミュニケーション面での安心感もあるでしょう。一方で、少人数であるため完成まで時間を要したり、税制や資金計画における提案力、アフターサービスが弱い場合があります。

安藤

注文住宅を検討しはじめたが、何からはじめればよいかわからない

A

家づくりにおいては検討事項が多すぎて、不安になってしまいますよね。
ご安心ください。ココリでは「RASHIKU」という独自のヒアリングを実施し、お客さまの潜在ニーズを引き出して理想の暮らしを実現させることを強みとしております。
RASHIKUでは、段階的にヒアリングを進めます。
最初に実施することは、家づくりにおける自分たちの優先順位を知ることです。次に、レゴブロックを使ってイメージを具体化していきます。最後に、それを生活スタイルに当てはめて具体的な動線を考えていきます。
これらは建築家といっしょに、ワークショップ形式で行われるため、身構えることなく、楽しみながら家づくりを進めることができます。

石浦

注文住宅と建売住宅のちがい

A

最大のちがいは、家づくりのプロセスにあります。
注文住宅は、お客さまの理想の暮らしに合わせてゼロからつくり出す住宅です。一方、建売住宅はあらかじめ内容が決まっており、その中でお客さまの理想に近いプランを選択いただく住宅です。
そのため、一般的に注文住宅は「お客さまの暮らしに合わせた」、建売住宅は「平均的でどの層にも暮らしやすい」プランであることが多いです。
「家づくりに強いこだわりがあり、建築家といっしょに一から理想の家をつくり上げたい」というお客さまには、注文住宅がおすすめです。
「コストや家づくりにかかる時間をなるべく抑えた上で、戸建の住宅を購入したい」というお客さまには、建売住宅がおすすめです。

安藤

家づくりで注意するポイント

A

ココリでは、建てた後に後悔をしない家づくりを心掛けております。
家づくりは「誰もが習うわけではなく、一度行ってしまえばやり直しが効かない」大きなイベントです。
特に、子どもたちにとっては、生まれてからその中で育つ家が「自分にとってのいちばん小さな単位での社会」となります。つまり、家が人生における基盤になっているのです。
そのため、人生の基盤となる家づくりにおいて深掘りはとても重要です。
この深掘りを怠り、急いで家を建ててしまうと、家族全体の雰囲気が悪くなってしまったり、それが子どもへの悪影響につながる場合も考えられます。
ココリはお客さまの家づくりにおいて、3回建てたくらいのフィット感”を大切にし、その人生に向き合うお手伝いもさせていただきます。家族みんなが「帰りたくなる家」を、いっしょにつくりましょう。

石浦

住宅性能

耐震等級について教えてほしい

A

ココリの標準の耐震等級は「耐震等級3」です。
2016年4月の熊本地震において甚大な被害を被った益城町では、観測史上初めて震度7が2度記録されました。「前震」後に避難先から帰宅した方々が、二度目の「本震」で被害に遭い亡くなるケースが多発したのです。この教訓から、耐震等級がますます重視されるようになりました。
「地震が起きても、最低限命だけは守れる家」ではなく「地震が起こったあとも、安心して住み継げられる家」の基準。それが、「耐震等級3」です。この基準を満たした家であれば、熊本地震レベルの揺れが起こった場合でも被害を最小限に抑え、長く住み継ぐことができます。

安藤

工法について

A

ココリでは「木造在来軸組み工法」を採用しています。
これは、日本において古来から用いられている建築方法であり、日本の気候や環境に適合した一番メジャーな工法です。長い歴史の中で改良が行われた末、強く強固な住宅を建てることができる工法として確立しました。
特にハウスメーカーにおいては、独特な工法を用いて家づくりをした場合、そのときはよくても、あとから問題点が出てきたときに修正が難しくなってしまうおそれがあります。
ココリが目指しているのは「長く住み継げる家」です。
そのため、長期的なメンテナンスやリフォームにも問題なく対応できるよう、国内で最もメジャーな「木造在来軸組工法」を取り入れています。

石浦

ご予算・ローン

住宅ローンについて知りたい

A

スタジオココリでは、住宅ローンの計画からお手伝いさせていただいております。
単身・ペアローンなど、お客さまの将来のライフプランに合わせた各種ローンをご提案いたします。
また、ココリが提携している相談先があり、ファイナンシャルプランナーにご相談いただくこともできますのでご安心ください。
ココリの資金計画では「お客さまが家づくりにかかる資金をのぞいた部分で、安心して生活できること」を一番に掲げ、責任を持ったご提案をさせていただいております。
お客さま一人ひとりの暮らしのスタイルに合わせて無理なく、段階的にご提案させていただくことをお約束いたします。※住宅ローンについて詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。

石浦

リノベーション

リノベーションの相談は可能ですか

A

はい、もちろんです。リノベーションは、スタジオココリの強みのひとつです。
具体的には、デザインリノベーション・断熱改修・耐震改修・マンションリフォーム・戸建てリノベーションなどの実績がございます。
お客さまとのヒアリングの内容から、理想の暮らしの実現に最も適したスタイルをご提案させていただきます。
特に、戸建てリノベーションは家づくりにおいてその専門性がとても大切な要素となります。リノベーションの実績が豊富なスタッフが、お客さまの理想とスキルやアイデアを掛け合わせてご提案いたします。
リノベーションをご検討のお客さまは、ぜひ一度私たちまでご相談ください。
リノベーションに関するお問い合わせはこちらから

安藤

アフターメンテナンス

補償制度について

A

ココリでは、ずっと安心して暮らしていただくために、独自の補償制度を設けています。
住宅会社は構造躯体と防水に関して、引き渡しから10年間補償することが法律で定められています。
その上で、ココリは業界でもトップクラスの初期20年保証に加え、延長により最長で60年間という長期保証をお約束いたします。
また、保証対象部分の有償メンテナンス工事も、修補工事が保証対象となります。
※弊社以外が実施する工事は保証対象外となります。
弊社が万が一倒産、廃業してしまったときでも、第三者機関による保証が継続するだけでなく、第三者機関がアフターサービスの窓口としてお客さまの相談をお受けします。
詳しくはこちらをご覧ください。

石浦

その他

リノベーションの相談は可能ですか

A

はい、もちろんです。リノベーションは、スタジオココリの強みのひとつです。
具体的には、デザインリノベーション・断熱改修・耐震改修・マンションリフォーム・戸建てリノベーションなどの実績がございます。
お客さまとのヒアリングの内容から、理想の暮らしの実現に最も適したスタイルをご提案させていただきます。
特に、戸建てリノベーションは家づくりにおいてその専門性がとても大切な要素となります。リノベーションの実績が豊富なスタッフが、お客さまの理想とスキルやアイデアを掛け合わせてご提案いたします。
リノベーションをご検討のお客さまは、ぜひ一度私たちまでご相談ください。
リノベーションに関するお問い合わせはこちらから

安藤

ココリの大切にしていること

A

「帰りたくなる家づくり」。それがスタジオココリのいちばん大切にしているミッションです。
ココリのビジョンは「帰りたくなる地域をつくる」こと。
商店街が消え、老舗の専門店が消え、近所づきあいが消え、都会には高層マンションが建ち並んでいます。
でも、時には安心していつでも帰ってこれるような、なつかしい町が恋しくなります。
「ただいま」「おかえり」そんなことばが飛び交う町は、きっと「帰りたくなる家」がたくさん集まった町ですよね。
ココリは、そんな「帰りたくなる地域」をつくりたいと思っています。
そして、家づくりは「暮らしづくり」だとココリは考えています。
休日に、家族みんなでバーベキューを楽しめる暮らし。夫婦で練習しているギターを、日のあたるリビングで一緒にセッションできる暮らし。遊ぶことが大好きな子どもが家の中でも存分に動きまわれるような暮らし。
そんな暮らしが待っている家は、帰りたくなる家ですよね。
理想の暮らしがあって、そこにフィットするように理想の家ができ上がっていく。
だから、家づくりは暮らしづくりだと考えています。
建築家が、一方的にアイデアを提案するわけではありません。
ワークショップ形式で家づくりの優先順位を一緒に見つけたり、レゴブロックを使って手を動かしながら、家の空間イメージを膨らませたり、お子さまもいっしょにDIY形式で壁を塗って、家づくりに参加したり。
理想の暮らしを実現するために、ココリでは、お客さまとの対話をとても大切にしています。
自分たちだけじゃなく、子どもたちも、そのまた子どもたちも安心して暮らせる家にしたい。
家族が増えて暮らし方が変わったときも、自由にリフォームできる家にしたい。
退職して、いよいよ趣味として作り続けてきたものを販売するお店を建てたい。
あなたの理想を、なんでも教えてください。
ココリは、家づくりにおける一番のパートナーとして、お客さまと伴走させていただきます。

石浦
contact 資料請求